目次:
定義-拡張サービスセット(ESS)とはどういう意味ですか?
拡張サービスセット(ESS)は、1つ以上の相互接続された基本サービスセット(BSS)とそれらに関連付けられたLANです。 各BSSは、単一のアクセスポイント(AP)とすべてのワイヤレスクライアントデバイス(ステーション、STAとも呼ばれる)で構成され、ローカルまたはエンタープライズ802.11ワイヤレスLAN(WLAN)を作成します。 論理リンク制御層(7層OSI参照モデルの層2の一部)にとって、ESSはSTAのいずれかで孤立したBSSとして表示されます。
TechopediaはExtended Service Set(ESS)について説明しています
最も基本的なBSSは、1つのAPと1つのSTAで構成されます。
BSSのセットで構成される拡張サービスセットには、共通のサービスセット識別子(SSID)が必要です。 BSSはすべて、同じチャネルまたは異なるチャネルで動作できます。 これは、ワイヤレスネットワーク全体で信号を増幅するのに役立ちます。
単一のサービスセットは、特定のAPから信号を受信するすべてのSTAで構成され、802.11ワイヤレスLAN(WLAN)を作成します。 各STAは、その範囲内の複数のAPから信号を受信する場合があります。 その構成に応じて、各STAは、手動または自動で、関連付けるネットワークを選択できます。 また、複数のAPは、拡張サービスセットの一部として同じSSIDを共有できます。
802.11標準の一部ではありませんが、一部のワイヤレスAPは複数のSSIDをブロードキャストし、それぞれ独自のセキュリティとネットワーク設定を持つ仮想アクセスポイントの作成を許可します。
